アマゾンプライムデー
アマゾン プライムデー
2022年は7月12日、7月13日の2日間!
アマゾンが1年に1度のセール!
セール前にやっておきたい事
①Amazonショッピングアプリをダウンロード ②Amazonプライム会員になる ③購入したい商品を[ほしい物リスト]に登録しておく ④プライムデースタンプラリーに申し込む ⑤チャージしておく(ポイント率が上がる) ⑥必要ならばAmazonデバイスを購入する(激安)
①はすぐにできます。大多数の方は既にやっていると思います。
②はセール前に会員登録して、1ヶ月以内に退会すれば無料です。
④⑤⑥は必須ではないと思いますが、最大限のポイント還元を受けたい方はやっておくと良いでしょう。
[ほしい物リスト]の作成は重要です!
③の購入したい商品をほしい物リストに登録する。
この作業が個人的には一番重要だと思います。
事前に空いた時間でアマゾンで欲しい物を見ておく。
欲しい商品をほしい物リストに登録しておく。
iPhoneで閲覧していると商品画像の左下にハートマーク♡(白抜き)があります。
ハートマーク♡を1回タップします。
するとハートが♡→♥(ピンク)になります。
この操作を各商品で繰り返していきます。
個人差あると思いますが、この操作の繰り返しが非常に時間がかかると思います。
私の場合、現時点で20〜30商品がほしい物リストにあります。
買わない商品が多数ですが、値引き率によっては買うかもしれません。
気になる商品など迷ったら、とりあえずほしい物リストに入れておく事をオススメします。
価格の上下がわかる
何故、事前にこの操作をするかというと、プライムセールに入ってしまうと
価格がいくら下がったのか?わからなくなってしますからです。
OFF率、値下げ幅を見て買うか?買わないか?の判断基準になります。
欲しい商品をお気に入りにいれて欲しい商品、お気に入りリストを作っておく。
セール期間になったら、その商品がいくら安くなったか?アマゾンから表示されます。
追加した時から価格がいくら下がったか?オフ率がわかりやすくなるからです。
アマゾンは普段から安い商品が多いですが、セールになっても普段と変わらない商品もあったりします。とても安くなったり、変わらなかったりと色々です。
価格がどれだけ下がったか?
購入するかどうかは本人の判断になりますが…
以前プライムデーで失敗してしまった
なぜ、③購入したい商品をほしい物リストに登録する。が重要だと思うのか?
理由を実体験を元に書きたいと思います。
今までプライム会員でありながら、プライムデーをそれほど意識していませんでしたが、昨年から参加してみました。
アマゾンの年間の買物は3回くらいでした。
プライム会員でありながら、music(音楽), prime video(映画)をたまに使うだけの利用でした。
反省点はプライムデー期間になってから、検索したり、品定めしたりして、タイムセールが終わってしまった、売り切れてしまった事がたくさんあったのです。
アマゾンは商品数が圧倒的に多すぎるので、セール期間中は特に時間がありません。
また安い商品はすぐに売り切れてしまったり、タイムセールは時間制限があったりします。
何を買おうか、迷ってるうちにプライムデーが終わってしまいました。
また仕事中であったため、スマホをいじれる時間も少なかったです。
昨年はアマゾン・プライムデーに参加して、ずっと閲覧して気になった商品、ほしい商品はたくさんあったけど
ほとんど買えずに終わってしまいました。
昨年のプライムデー、唯一買ったのが、お茶・500mlを24本を1箱だけ買っただけで終わってしまいました。
[ほしい物リスト]の作成しておこう!
欲しい!という商品があったら、[ほしい物リスト]を作成しておく事を強くオススメします。
何を買おうか、迷ってるうちにプライムデーが終わってしまう事もないでしょう。
事前に[ほしい物リスト]があれば、いくら価格が下がったのか?オフ率がすぐにわかります。
また好きなメーカー、ジャンルは普段からチェックしておく事は必要だと思います。
例えば、アップル製品に興味があったり、オーディオに興味があったりしたら、アマゾンで普段から見ておくと良いと思います。
この記事を読んで頂いて、少しでも誰かの役に立てたなら嬉しいです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント